思い出の旧港埋め立てです
小学校(奄美小6年)の修学旅行はここから徳之島へ 船は?丸
徳之島は港が小さく雨の中「はしけ」に乗り換えて上陸
待合室(中央やや右)が廃墟のよう
乱舞した五色の紙テープと 出港時の「蛍の光」がなつかしゃヤー
ブラジルに移住した1組の〇〇くん、元気かなー 当時船で1(3?)ヶ月とか…
中学校(名中)の修学旅行はここから鹿児島へ20時間 船は?丸
1000トン前後の船でした 八坂丸・高千穂丸・興南(?)丸、ほかに?
外も見えないペンキ臭の船底でごろ寝 初めて「線路と汽車」を見た
熊本、阿蘇での純一の「港町ブルース」:森進一のものまね最高だった

何故か長崎は行かなかった…。
高校(大高)はここからパスポート持って沖縄へ 車が右側通行だった
大高最後の修学旅行 船は確か「黒潮丸」 2・3000トンクラスでしたかね…

北側は堤防ができ、右側に工事用のわずかな出入り口のみ

西側:塩浜・長浜方面 立神が見えませんね。

還暦同窓会まで思い出の港・海が残っていますこと祈ります
中学卒業後45年 還暦ですよ

わたしは きょうまで 生きてきました

(たくろう)
いまじゃ鹿児島・沖縄航路の船は10倍近い7・8000トンクラスにになり快適

長浜の観光バースには100倍の77000トン級の船も接岸
名瀬中学校第22回卒還暦同窓会
卒業生 11クラス:467名 郵送案内323名
8月21日(木)現在申し込み数(振込確認) 35名
男子
22 女子
13
時:平26.
11月23日(日)午後6時30開式(受付:5時30~)
於:
奄美観光ホテル(4F)「平安の間」
(同日3Fで金久中開催、大高は前日22日<土>同ホテル開催)
奄美オーケストラの豪華な生演奏(校歌伴奏含)で開式です お楽しみに
奄美オーケストラ

⇒
http://amamiorchestra.amamin.jp/
会費は同封の専用振込用紙(下記)にて
(DVDとアルバム代は希望者のみ当日受付払い)
早めのお申し込み(振込)よろしくお願いします
案内未着の同窓生、同窓会を知らない同窓生をお気付きの方ご一報ください
下記または、同封の
各クラス幹事連絡先まで

事務局 〒894-0062 奄美市名瀬有屋町27-16
永田 豊人 0997-52-7771 nagata01@vesta.ocn.ne.jp
〒894-0036 奄美市名瀬長浜町32-26
城 昭久 0997-53-8772 aki0524@coral.ocn.ne.jp